Wilson Staff Tour blade 1984

生産年式 1984年(推定)

ウィルソンと言えばダイナパワーやスタッフといったブランドを代表するシリーズがある。元来ダイナパワー理論のスタッフモデルだったが、長い事継続される中でマーケティングモデル名として使い分けられた。それはメーカーの論理であって、系統だった分類はない。この年式のスタッフモデルは、従来の派手さもなく、保守的なモデルといった印象だが、マーケットがクラシックに沸き、多くのレプリカが登場する頃のモデル。従来のイメージを継承し、扱いやすいアレンジを加えた素直なモデルで、伝統のドリルドスルーホーゼルはがっしりと太く短い。当時からして1センチほど短いホーゼルは重心の低い扱いやすいモデルと評された。実際にはクラシックロフトで、9番でも100ヤードといったところか。過去の評価と現実にギャップを感じるものの、番手の飛距離さえ把握すれば扱いに易しいモデルに違いない。


このモデルに関する私的見解を書き留めて楽しんでいるブログへのリンクです。


古鉄ミュージアム  - 輸入物編 -

2015年11月から手にした古いアイアンをまとめて来ましたが、アメバの無料プログラムの変更で2024年4月で見出しページが削除されました。過去データはホームの下に延々と続きます。サムネイルも容量を超えると非表示との事。今後の活用についてはブログでお知らせしています。ブログへのリンクでご確認ください


0コメント

  • 1000 / 1000