Macgregor M85 iron

生産年式 1950年(推定)

トニーペナが自身で試打を繰り返し、フェイスにチョークをつけて打点を確認しながら設計したといわれる。ウィングバックと呼ばれる山形にウェイトがデザインされたアイアンだが、番手によってその山形の見え方もバラバラで、アナログな感覚によってデザインされた時代のもの。85はシャフトの硬度を意味し、柔らかくなるにつれてM75、M65となり、0.5インチ長いモデルはM89、Tがコードにつけられたモデルは現代で言うラバーグリップが出荷時から装着されたもの。1950年から、1957年まで生産され、初期のものから徐々にリファインされてフェイスが高くなり、1955年にはカラクロムと呼ばれるカッパー(銅)フェイスになった。現代でこそ打感が柔らかいといわれる仕上げだが、当時はターゲットに合わせやすいという触れ込みだった。


このモデルはオリジナルのトゥルーテンパーRクロームシャフトの損傷が激しく、DGのS300にリシャフトしている。以下、リンクは2012年にブログに掲載したリシャフトのストーリー。



古鉄ミュージアム  - 輸入物編 -

2015年11月から手にした古いアイアンをまとめて来ましたが、アメバの無料プログラムの変更で2024年4月で見出しページが削除されました。過去データはホームの下に延々と続きます。サムネイルも容量を超えると非表示との事。今後の活用についてはブログでお知らせしています。ブログへのリンクでご確認ください


0コメント

  • 1000 / 1000