Dean Ota TOS 565 iron

生産年式1993年頃

ディーンオオタとは、90年代にカルフォルニアでパーシモンを制作していたデザイナー。ハルサットンも使ったというメディアの記録が残る。が、このモデルは調べてみるなら輸入ブランドというよりも国産メーカーへのOEMとも言えるモデル。TOSという国産メーカーのモデルで、トータルオーダーシステムの頭文字がトスというメーカー名になったらしい。この時代のスタンダードとして現代キャビティーへの過渡期にあるモデルで、低重心でワイドな打点をデザインしたようで、重心距離の長いマッスルからの持ち替えではいささか慣れが必要なモデル。低重心特有の打点に当たれば高い球筋になり、しかし風には弱い球筋になる。この後にヘッドデザインは現代キャビティに進化していく。


本来なら国産モデルかもしれませんが、ブランドとしては輸入になる。そんな私見のブログへのリンクです。


古鉄ミュージアム  - 輸入物編 -

2015年11月から手にした古いアイアンをまとめて来ましたが、アメバの無料プログラムの変更で2024年4月で見出しページが削除されました。過去データはホームの下に延々と続きます。サムネイルも容量を超えると非表示との事。今後の活用についてはブログでお知らせしています。ブログへのリンクでご確認ください


0コメント

  • 1000 / 1000